私は小学4年生からBHSに通い始めました。初めは新しく学ぶ内容が多く、授業についていけるか不安でした。しかし、慣れると塾に行くのが楽しくなり、勉強をする意欲が高まりました。5年生になると、合格するという目標が明確になり、一緒に学ぶ友達が増えました。先生が分かりやすく全教科を教えてくれるため、模試で良い点数を取ることができました。6年生では、より多くのことにふれ、作文や過去問演習、面接練習が始まりました。本番では、授業以外の内容は出ず、落ち着いて解答することができました。これまで私を教え、支えてくれた塾の先生や家族、共に頑張った友人に感謝したいです。
息子は4年生から四谷コースに入塾しました。教材は難しく、3,4か月ごとにBHS模試もあったので大変でしたが、先生方の親身で丁寧な指導により、スムーズに吸収し知識を身につけました。5年生からは学鳳コースにも入り、学鳳入試の特有の問題に取り組むことで、無事に学鳳中に合格することができました。今後は東進の中学NETで先取り学習をさらに進めていきたいです。